8月29日(日)  11:00 〜 17:00   羽衣学園高等学校
◆参加生徒
  計23名
 
羽衣学園高等学校 

 4名(1年),先輩4名(2年)          

向陽台高等学校  2名(2年),先輩1名(3年)
精華高等学校  5名(2年)
上宮中高等学校  3名(2年),1名(中学3年)
啓光学園高等学校  3名(1年)

 

 


◆指導教員 
  計19名
 
石部睦雄(大阪信愛女学院高等学校)
小林直行,山本志保,香月由起子(清教学園高等学校)
米田謙三(羽衣学園高等学校)
林恵美子(プール学院高等学校)
三村忠之(四條畷学園高等学校)
村上徹,村嶋節子(精華高等学校)
池田竜司,野笹敦子(上宮中高等学校)
吉田泰明(向陽台高等学校)
西田由佳,矢田有華(大阪国際大和田高等学校)
安井廣由(相愛高等学校・中学校)
松本有(宣真高等学校)
名手智紀(啓光学園高校)
西田泰敏(府立泉大津高校)
坂田篤志(関西大学総合情報学部学生)
     

時 間 内 容
11:00〜 手打ちパスタ,手打ちそばを楽しむ

   
   セッション T  「夏の思い出」 1分間プレゼンテーション

13:40〜

 

 

 

 

「夏の思い出」1分簡プレゼンを全員がする

くじ引きで順番を決める

香月先生
本日で最後のセッション

前回はイギリス留学のため来れなかった羽衣学園の生徒たちを紹介
家庭科室の掃除を最後までしてくれた

「夏の思い出」

受験生なのであまり外に出ていなかったが,オープンキャンパスの帰りに「大阪キング」に行ってきた。

沖縄に一人旅してきた。姉がいる。水族館にじんべえザメがいた。えさやりの時,いつもは垂直になってえさを食べるのだが,私が見た時には斜めになっていた。

淡路島でつり大会に参加した。あじがかなり連れて優勝した。賞金は2万円。副賞もいろいろもらった。

英語研修でオーストラリアに行ってきた。馬に乗ったのがおもしろかった。蹄鉄で輪投げもした。

上宮高校は23日から勉強合宿だった。1日目でしんどくなって2日目でダウンした。3日目には良い思い出だったかなと思った。

浴衣を着て花火を見に行った。淡輪では花火が近かったが,屋台が少ない。りんくうは花火は遠かったが,屋台は多かった。

イギリスに行く前におばあちゃんとけんかをして,謝らないうちに行ってしまった。帰ってきたらかき氷を食べさせてくれ,泣きながら食べた。

京都に行った。念願の晴明神社に行ったが,デジカメの電池が切れてしまった。お土産もつぶれてしまった。

イギリスに行った時遠足があったが,一人でロンドンに行った。緊張し,人に道を聞くと何人もの人が違うことを言った。不安だったが楽しくなってきた。

夏の思い出はあまり無いが,ひるぜん高原に行った。何も無いところ。秋になると牛の放牧がある。ブルーベリーのアイスクリームがおいしいということで食べた。

中学校の時クラブや受験で夏休みがなかったので,だらだらしていたが,家を追い出されてなんばに行くと,テレビの収録に出会った。

毎年行っている京都に行った。小学生の宿題を手伝っていると自分の宿題ができなかった。送り火を見た。誕生日に携帯がバグをおこし,すべて消えてしまった。最悪だった。

甲子園でアルバイトをした。足にタコができ,肩もたいへんだった。酔っ払っている人の話を聞いたりおもしろかった。まあまあ売れた。

石川県の能登半島に行った。海に行ったら帰りに車が壊れ,5時間くらいレッカー車を待った。友達と久宝寺のプールに行った。

思い出はバイトくらいしかない。夏休みで17万円かせぎ,お母さんにとられて4万円位しかもらわなかった。流れるプールに行ったら,人に流されるようだった。

友達が日根野に住んでいるので遊びに行って魚釣りに行った。よく連れてバケツから飛び出した。あぶが多く,逃げた。温泉に入って遊んだ。

淡輪の海に行った。青いと思ったら緑だった。日本人は緑のことを青と言うので,緑はすべて青なのかと思った。

突然石部先生を指名
学校には内緒でシンガポールに行ってきた。3年前に亡くなったお父さんが,シンガポールで戦争に参加し,自分の骨はシンガポールの海に撒いてくれと遺言を残した。去年はSARSで行けなかった。

三村先生を指名
ずっと学校で,吹奏学部の顧問と,ダイエットのためにバドミントンをした。3キロスリムになった。良い成果があがった。

心機一転ということで陸上部に入った。肌も焼けたし宿題もできていない。あしたスパワールドに行く。

イギリスに行ってきたが,その話をまとめるのはやめておく。家族はハワイに行ってしまったのでひとりぐらしをしている。時差ぼけ。花火やそうめんなどあと2日やりたいことはたくさんある。

母の実家の」北海道に行ってきた。函館の夜景が今まで見た中で一番おいしかった。昨日は地元の祭りだった。

受験勉強であまりでかけなかったが,友達と盆踊りに行き,最初は恥ずかしかったが,最後には中心で踊っていた。吉本の人もいておもしろかった。

林先生
NHKの,先生のための話し方教室に3日簡通った。有名な人がいた。いろいろなセッションがあったが,ICTで訓練していたので役立った。しかし,いくら話し方がうまくても,身のある話にはかなわない。

西田先生
鳥取砂丘に行ってきた。お母さんが用意をしっかりしていきなさい,と行ったが,買うことができるから何もできない,と反抗し,サンダルでいったが,足がやけど状態になり,はれあがった。年上の人の言うことは馬鹿にできないなと思った。

イギリスに行ったので,夏休みが2週間だった。先輩のビデオを見ていて楽しそうだな,と思った。ホストファミリーの子供たちと話をしなければと思ってもなかなか話せず,高度な英語より話せる英語がよい。夏のおもいでというより一生の思い出になった。

受験生なので勉強しなければと思っていたが,中学3年間吹奏学部だったので,誘われて演奏を録音して売るアルバイトに行っていた。あこがれの先輩と一緒にできた。しかし,後半は違うところに行かされた。来年もあこがれの先輩と一緒にできればと思う。

8月4日までキリスト教の学校で集まるカンファレンスの主催校として学校に行き,親戚の家に行って帰ってきたら授業が始まり,塾も始まった。高校1・2年の夏休みのようだった。友達が受験モードであせっている。

香月先生
毎年行っているが奄美大島に行ってきた。ヨットに乗った。風があると走るが,ないと走らない。先端に乗っていたが,恐竜の首につかまっているようだった。風が見えることに気がついた。青い海が黒く見えると風が来る。

石部先生
一人を前に出す

先ほどの話をしてもらい,全員立ち,目が合ったと思えば座る
全員を座らせることができた。

 

14:45〜

休憩

 

   セッション U  「プロのプレゼンテーション」
15:05

プロのプレゼンテーション

◆JR四国コミュニケーションウェア
わいわいレコーダー
私は高校の時なりたかったのは「うぐいす嬢」
営業は商品のよさをわかってもらい,納得してもらい,購入してもらうため

どういう商品か
共同で作品づくり,意見交換,そして発表会
一つのものをいくつかのパソコンで共同作業をする「バーチャル模造紙」

実演してみる
この場所と,四国,東京や吹田などの人がボード上で実際にコミュニケーション

写真や貼付ファイルも貼り付けられる
実際に写真をはりつける

発表モードで意見や写真などデータを発表する順番を決め,マウスをクリックするごとに次々と出てくるようにできる

ログを再生していくこともできる
ポートフォリオ評価など

A4からA2までの大きさに印刷することもできる

◆竹内先生
理科の授業でのプレゼンテーション

小さいころから電車の運転手になりたかった

「今年は台風の当たり年?」
6月のセッションの次の日にも台風が来た
今回も来ている

最新のデータや動画など

 

   セッション V  「高校生のビジネスアイディアコンテスト」
15:50〜

「高校生のビジネスアイディアコンテスト」

◆上宮
新しい防犯システム
休みの時に留守になった家を守る
対象は高校生くらいから上限無し
取り付け簡単,低コスト
カメラとかだったら盗撮の恐れがあるが,本人が取り付けたりする
質問:どんなシステムをつけるか
振動のセンサーなど
質問:はずしたら穴があくのではないか
家を建て替える

◆プール
寝苦しい時にクーラーをつけると,タイマーが切れた時に目が覚める
体温などを感知して,きってくれたり風をおくるなど

◆精華
冬に使ううちわ
中に電熱線を通し,あおぐと温風が来る
体温で発電
ソーラー発電,充電可
においのスティックをいれるとアロマテラピー
断熱材でやけどしない

◆向陽台
未来型デジタルたんす
どこになにがあるか画面で教えてくれる
スイッチを押すとその服が出てくる
石鹸を入れなくても,フィルターに好きな香水を入れておくとよい
防虫効果もある
天気予報を取り込んでコーディネートしてくれる
フィルターにごみがたまる

◆羽衣1年生
服を試着しなくても,コンピュータに自分の資料を入れておき,コーディネートする
データの流出が問題だが,克服すると便利

◆信愛
新型ゲームソフト
体の各部にセンサーをつけ,走って逃げたりものを避けたりする
ダイエットにも有効
カメラをつけておけば自分そっくりのキャラクターがうごく

◆羽衣2年生
レシートにバーコードをつけて,携帯のカメラで撮ると計算してくれる
残高が少なくなると音声などで警告

今回は事前に考えてきた学校と突然の学校があった
その場でやるのには限界がある
プレゼン甲子園では,あらかじめ用意しておくと質問などにも答えることができる

●●●プレゼン甲子園2004について●●●

10月31日(日)
今年度のテーマとしては,「1億円を世のため人のために使うとしたら」
企画力,物語性,デザインなど

8分,パワーポイントを使用

制服,鳴り物もなし

画面2つ

本当に使ってもらえるような独創的な作品が発表されることを期待

去年の雰囲気をすこし見せる

先輩チームを作ってもよいが,エキシビションで

  コンピュータ室に移動して VBBへ記入  ・  教員ミーティング
16:40〜

VBBに書き込み

17:05〜

教員ミーティング

10月31日 12時くらいに開始
入場,宣誓など

生徒たちの発表1時間半くらい

エキシビション
女性教員チーム
男性教員チーム
学生チーム

2画面使える可能性あり

パワーポイント

去年はCDーRで持ち込んだが,どうするか
今年もそうする
音声ファイルなどは可

タブレットは?
条件を一定にしておいた方が良いだろう
エキシビションは可

パワーポイントのバージョンは?
確認する

生徒集合は10時,できるところから準備をして食事

呼びかけ,役員へメール
業者への声がけ

ペンタブレットは5人分まではもらえるようにワコムさんにOKとれている

パンフレットは香月先生担当

今年は去年より日が良いので,応援団などたくさん参加してもらえるよう各校で呼びかけること

だいぶ活気が出てきた

食事をするのもよかった

問題は,パワーポイントの扱いができていない生徒については,学校で指導すること

参加教員から一言ずつ
自分の課題としては,個別の生徒の指導ができていない

今年は自分の学校から出ていないので,どう指導しているか知りたい

どう教えてよいかのとっかかりがつかめた。生徒たちが成長していくのがわかる

関門での経験がきいていて,はったりがきくようになった

1分間スピーチも,時間調整ができていた。ポイントもしぼれている

個人的な事情であまり参加できなかった。自分の学校の生徒の感想だが,メンバーが変わったりもしたが,今日のメンバーで固定した

関門がとても参考になったようだが,企業さんのプレゼンを関門とのからみでどこに持っていくかを考えたい

始めは心配だったが,生徒は変わってきた。今後教室で活かしたい

生徒に自信が付いてきたので,人の話もよく聞くようになってきた

生徒に対してどの程度指導したらよいか,と悩むが,ぶつからせてみて良いかと思った。授業でどう活かせるか

生徒の雰囲気が良い

いろんなプレゼンがあることがよくわかる。生徒がだんだん良くなっている。教師一人や二人ではなかなかできることではない

自信をつける生徒の蔭で,うまくいていない生徒もいる。打ちあわせももっと密にするとよい。他校の生徒をもっとほめてあげる機会がほしかった。自分の学校の先生から誉められるのは当然

JR四国
生徒の書き込みを見てほっとした。よい経験だった。このような機会を与えられている生徒がうらやましい。続けてほしい

小学校・中学校でプレゼンしてきたが,高校と生徒たちも含めどうしたらよいか考えたが,勉強になった

石部先生
最後までいけるかなと思ったほどだが最後まで行けてとてもうれしい

役割分担などメールでやり取りしながら決めたい

当日は昼食も準備できる

宣伝活動もしていきたい

各校で使ってもらえるようにしたい

17時40分終了

Top page