大阪私学教育情報化研究会

ICTを活用した授業・校務を研究し学校への導入を推進しています

2022年度「春の研究発表大会」開催のお知らせ

このたびの「春の研究発表大会」では、今年度本研究会で取り組んだテーマでの全体発表の後、「ICT活用」「情報Ⅰ」などをテーマに、実践の報告会を行いたいと存じます。学年末のお忙しい時期ですが、皆様ご参加をご検討ください。
(※途中の企業パートはデジタル教材勉強会主催で最新のデジタルコンテンツの紹介の時間です。オンライン上でのポスターセッション形式です。自由にご参加ください。約20社参加予定)
※デジタル教材勉強会:大阪私学教育情報化研究会はじめ多くの研究会や企業で構成されている会

 

□ テーマ:「新学習指導要領1年目、となりの学校何してる?」

□ 日時:2023年3月18日(土)14:00〜17:30[予定](13:40受付開始)

□ 会場:大阪私学教育会館 3階会議室 または オンライン[リアル会場もオンライン参加になります](大阪私学教育会館:大阪市都島区網島町6-20)

□ 対象:教員(情報・英語など)、ICT教育に興味・関心をもつ教育関係者

  ※感染拡大対策の観点から、リアル会場は限定50名とさせていただきます。発表はオンライン経由となります。会場参加の方もZoomに接続できる機器をご持参ください。

□ 参加費:無料
  
□ 主催:大阪私学教育情報化研究会  共催:デジタル教材勉強会

□ お問合せ:研究会事務局 「お問い合わせ」フォームよりお願いいたします。

プログラム
14:00 オープニング・全体発表
 「教育DX を通じた「未来の教室」」米田謙三(関西学院大学千里国際)
「(情報Ⅰ勉強会)」村上 徹(早稲田摂陵)
14:30 となりの学校何してる PART 1 各20分×2(質疑応答含む)
分科会Ⅰ
(1)「探究の取組について(仮)」辻 誠一(関西創価)
(2)「 ロイロノートを使ったタイパ指導」村上 亮(奈良県立香芝)
分科会Ⅱ
(1)「公民科における教科横断型授業」成田裕政(四天王寺東)
(2)「内容未定」成瀬浩健(京都女子)
15:10
「高校デジタル教材」「ICT機器」デモ(オンライン)発表・展示希望企業 募集中
ポスターセッション1社15分程度 予定 
【グループA】15:10~15:24 / 15:40~15:54
【グループB】15:25~15:39 / 15:55~16:09
※発表団体のそれぞれのアクセス先および簡単な発表内容のお知らせ一覧は、当日開始前にデータで参加申し込みの皆さんにお送りします!! 
16:15 となりの学校何してる PART 2 各20分×2(質疑応答含む)
分科会 I「英語事例」
(3)「タイトル未定」堀尾美央(関大高等部)
(4)「デジタル関連」(依頼中)
分科会 II「情報科」
(3)「今年度の情報Ⅰ授業のtrial and error」武本康宏(清教学園)
(4)「コンピュータとプログラミグ」をJavaScriptでやってみた!」関雅文(関大北陽)
17:00 参加者による意見交換 進行 米田謙三(関西学院千里国際)
17:20 クロージング

お申し込み

Copyright © 2011 Osaka Sigaku Net All Rights Reserved.