大阪私学教育情報化研究会

ICTを活用した授業・校務を研究し学校への導入を推進しています

2021年度「春の研究発表大会」開催のお知らせ

今年度の「春の研究発表大会」では、今話題となっている「STEAM教育」や、GIGAスクール構想など一人1端末時代の「ICT活用」「反転授業」。2022年度からの新学習指導要領実施に向けた「情報Ⅰ」「探究」「評価の在り方」。18歳成人に対応する「金融経済教育」など、本研究会で取り組んできた内容についての実践報告会を行いたいと存じます。学年末のお忙しい時期ですが、皆様ぜひご参加をご検討ください。
 
(※途中の企業パートは、デジタル教材勉強会主催で最新デジタルコンテンツを紹介する時間です。オンライン上でのポスターセッション形式です。自由にご参加ください。約20社参加予定)
※デジタル教材勉強会:大阪私学教育情報化研究会はじめ多くの研究会や企業で構成されている会

 

□ テーマ:「新しい教育実践・学習指導要領に向けて、隣の学校何してる?」

□ 日時:2022年3月26日(土)14:00〜17:15[予定](13:40受付開始)

□ 会場:大阪私学教育会館 3階会議室 または オンライン[リアル会場もオンライン参加になります](大阪私学教育会館:大阪市都島区網島町6-20)

□ 対象:教員(情報・英語など)、ICT教育に興味・関心をもつ教育関係者ならどなたでも参加できます。

  ※感染拡大対策の観点から、リアル会場は限定30名とさせていただきます。

□ 参加費:無料
  ※大阪私学教職員以外でリアル会場の参加者は、会場負担金として200円が必要です。(大阪私学教職員の方は、会場負担金は無料です)
□ 主催:大阪私学教育情報化研究会  共催:デジタル教材勉強会

□ お問合せ:研究会事務局 「お問い合わせ」フォームよりお願いいたします。

プログラム
14:00 開会あいさつ
14:05 全体講演「STEAM教育入門」
米田謙三(関西学院大学千里国際中高)  後 休憩
 
14:30
 
14:50
分科会Ⅰ「新しい教育実践に向けて」
(1)「教科横断×オンライン英会話×探究(総合)」
 篠原弘樹(松蔭中学校・高等学校)
(2)「学校全体でのICT活用実践事例」
 中村天良(大商学園高校)
分科会Ⅱ「新学習指導要領に向けて」
(1)「探究科を4年間やってみて」
 岡本弘之(アサンプション国際中高)
(2)「情報Ⅰに向けた情報科の授業」
 辻 誠一(関西創価中高)
15:15 企業パート デジタル勉強会主催 各企業の接続先(ポスターセッション形式)
16:20
 
16:40

(3)「反転授業の実践知」
 中西洋介(近畿大学付属中高)
 (4)英語授業実践事例

 山城永倫美(枚方市立蹉跎中学校)

(3)「18歳主権者時代の金融経済教育」
 成田裕政(四天王寺東中高)
(4)「観点別評価の理想と課題」
 阿部守勝(東海大学付属大阪仰星)
17:00
17:15
まとめ
終了

お申し込み

Copyright © 2011 Osaka Sigaku Net All Rights Reserved.